店長ブログ
彼氏ができないのはなぜ?幸せ女子に聞いた「彼氏を作る方法」前編 ジョージ店長(2012/09/24 19:49)
幸せ女子に聞いた「彼氏を作る方法」
●その1:未来の旦那の名前を考える
よく『なりたい自分を想像すると良い』って言うでしょ? でも、理想の自分なんて言われても、漠然としていてピンとこないのよね。だから思い切って自分の子供の名前を考えるようにしたの。ついでに未来の旦那さんの名前まで妄想するようになって。そしたら、自分の結婚したい理想の男性像がはっきり見えて、結婚したいと思うような彼氏ができたらしい。
●その2:生活環境を変える
毎日同じことの繰り返しで、つまらないと思っていたのね。何かを変えたくて、ひとり暮らしをはじめたの。そうしたら、両親や周りの友人に、どれだけ自分が助けられていたかを実感! 私も、みんなに何かできることはないかと、考えるようになったの。それから一気にモテはじめて。ちょっと人生観が変わっちゃったらしい。
●その3:頭より身体を動かす
嫌なことがあっても、頭で考えるからダメになると思うのね。だから落ち込むヒマもなくそうとジムに通いはじめたんだけど、運動が苦手であえなく失敗。でもエレベーターを使わずに毎日会社の3Fまで、階段で行くようにしたの。これなら毎日できるでしょ? なんだか最近、くよくよ落ち込むことも少なく、体調も良いみたい。以前は疲れきってて男とデートすらしてなかったけど、今はバッチリらしい。
●その4:好きなものを食べる
太りたくなくてジャンクフードや甘いものを我慢していた時期があったのね。でもストレスは溜まる一方! 最近は好きなものを『美味しい!』って言って食べるようにしたの。気がついたらネガティブなことを言わなくなっていたし、体重も変わりなし。彼氏ともケンカなしで順調らしい。
後篇をお楽しみにー(^O^)ときめきスイッチをONにする方法 ジョージ店長(2012/09/16 16:58)
「もう何年もときめいていない」
なんていう女性が増えているみたいですね。。。
でもまったくときめかないって、
女にとって、けっこうツラいもの。
「一生、誰にもときめかなかったらどうしよう…」って不安になりますよね。
でも、ときめかないって言ってる人を観察しているとその人自身にも原因があるんです。
それは、まず、男性を意識して見ていないということ。
それから、男子の短所ばかりを見る女子も、
ものすごく多い。
神経質そうだからイヤ、お箸の持ち方がイヤ、背が低いからイヤ…。
でも、気配りができる人かもしれないし、意外と料理が上手かもしれないし、誰よりも心が清らかかもしれない。
まず短所は置いておいて、いいところばかりを見るようにしてみると胸の奥の、忘れていた“キュン”が蘇るかもしれません。
それと女には母性があるから、男子のほころんだ部分、つまり短所を愛しさにかえる能力が必ずあると思うのです。
ダメな部分を可愛いと思ってみること。大丈夫。あなたはぜったいにときめくことができます。
ご参考に・・・付き合う前にまずチェック!将来「出世する人」の特徴9つ【3/3】 ジョージ店長(2012/09/09 )
残り3つです。
■7:いい意味で“バカ”である
周りの人から無謀だと思われることにでも果敢に挑戦できる“バカ”な人は、失敗することも多いけれど、少しずつ前進して、最終的には成功を収めるのでしょう。
■8:いわれなき誹謗・中傷を受けることもある
「出る杭は打たれる」と言われるように、実力があって成果を出す人は、その組織でくすぶっている人から、いわれなき誹謗・中傷を受けることがあります。
ですから、組織内での単なる噂話をうのみにするのは考えものです。「あいつは上司に媚びるのがうまい」なんて陰口を叩かれている人こそが、実は出世頭かもしれません。
■9:何事もプラス発想である
失敗や災難さえも、自分の成長の糧にしてしまうのが本物。
失敗からは次の成功を生みだすためのヒントを得ます。
また、人から叩かれれば叩かれるほど、ますます態度は謙虚になり、内心では「出過ぎる杭は打たれまい」と成功への意欲を燃やすのです。
人はどうしても、成功者にばかり注目しがちですが、これから出世する男性を青田買いするのであれば、逆境において、どういう態度をとるのかを注目すべきでしょう。
参考になりましたか?
でわ、また(*^^)v
